
やっほータマヤスだよ٩(˃ᴗ❛๑)و
このブログに初めて訪れた方に向けて、自己紹介させていただきます!
タマヤスの半生
タマヤスは現在、アラサーに終わりを告げ、アラフォーへの道を爆走し始めた一人の女で、一人の男と結婚して、一人の子供を産んで、一児の母、やらせてもらってます!
若かりしタマヤスは専門学校を卒業し、右も左も分からず社会人になった後、なんとなく流れで入社した会社の配属部門がブラックで、無賃金で残業をやりまくり、体と心を壊した第一章。
その後休職して一年ほどかけてじわじわ回復し、少し出歩けるくらいにまでなった頃、バッチコーンと今の夫と出会って結婚し、しばらく主婦やってた第二章。
そんな中、わたしは子供のころから料理が好きだったんですが、突拍子もない思い付きから、飲食店の経営を始めちゃった第三章。
この飲食店がえらい人気になっちゃって、とてもじゃないが忙しすぎて一人でやってられない。
消費税や社会保険料なんかもどえらいことになりそうだと、なんかよく分からないが節税できるそうだと、手探りで法人をぶち上げ、人を雇って育成し、お店を任せて、勢いに乗って2店舗目、3店舗目と店舗を増やしていきました。
人に現場の仕事を任せているなら、自分は楽だろうとお思いになるかもしれませんが、これがもう心理的なストレスがハンパじゃありませんでした…!
売上が下がるとオロオロし、客足が伸びるはずの連休に天気が崩れるとヒヤヒヤし、毎月売上と経費の収支計算をするたびにドキドキし、やれ突発で人が休むとなったらあっちの店舗に駆けつけて店番し、やれ駐車場で客同士がトラブってると連絡が入ると向こうの店に車を飛ばし、仕入れの肉の中に異物が混入してただとか、職員同士がいがみ合ってるだとか、材料が足りないとか、お店の行列にムカついた近所のおじさんが怒鳴り込んできたとか、源泉徴収した額が間違っていたから帳尻を合わせるために税務署に提出する書類を作らにゃならんとか、新作商品の試作をやらにゃならんとか、とにかく心が休まる瞬間なんてほんとの1秒もありませんでした。
それでもできる限り走り抜いた結果、ある時やっぱり無理が祟って、心がパキッと折れて、そして産まれたばかりの赤子を小脇に抱いて、鼻息荒く決めたんですっ!
「全部辞めじゃいっ!わたしはここから逃げる!」
タマヤスの反省
振り返ってみると、猛烈に働いて、猛烈なストレスと戦い、猛烈に稼いで、猛烈に時間と余裕を失い、猛烈に乱れた生活をして、猛烈に健康を害した期間でした。
人生で最もお金を稼いだり使ったり動かした、人生で最も不幸せな期間だったと、一旦そこから離れて、振り返ってみるとしみじみと感じます。(あ、ブラック労働してた新社会人時代の方が辛かったか…まぁ!とにかく振り返って不幸だったと感じる時って、だいたい猛烈に働いてました!)
走っている時ってそういうの分っかんないんですよね!
物事が転がり始めると、コレしかないと思い込んでハチャメチャに頑張ってしまうんですが、そこから離れてみると、それがいかに無茶なやり方で、幸せから遠ざかる無謀な道だったかを思い知ります。
そして今、第四章を歩むわたしがようやく確信的に掴んだ、幸せの攻略法、人生のコツとも言える生きる作法が、コレです!
- 自分と家族の時間を最大化する
- お金を使わなくても楽しめる自分を楽しむ
- 健康的で美味しい食べ物を食べる
- 日常の1コマ1コマを噛みしめて暮らす
人生自分なりに一周回って還ってきて、タマヤスという小さな存在の輪郭がはっきり掴めてきて、遠回りして遠回りして、ようやく、この素晴らしくショボい本質的な生活を、実践できるようなステージに上がったのを感じています。
理想の暮らしに必要なものはお金?
でも”自分と家族の時間を増やす”とか”健康的な食べ物を買う”とか”日常を噛みしめるように心にゆとりを持って暮らす”とかって、コレを実現するためには、まず「今よりもお金が必要」とどうしても感じませんか?
でもこの感覚は、終わりのない苦悩と戦いの始まりの始まりです。
その苦悩と戦いを避けて、本当に大事な事を優先させるためのたった一つの方法は、お金をむやみに使わないことです。
もっと言うと、お金を使わなくても楽しく幸せにやっていけるゾーンに入ってしまうことです。
これをタマヤスは”節約ゾーンに入る”なんて表現していますが、このゾーンに入ると、お金を使わないことにドーパミンが出て、いかにお金を使わなかったかに快感を覚えるようになります。
それについて詳しい事はブログの中で語っておりますが、ここで強調しておきたいことは、”節約とは我慢することじゃない”という事です!
普通の人がお金を使った時に感じる高揚感を、節約ゾーンに入ってる人はお金を使わなかった時に感じており、節約によって幸福度が下がることはありません。(ゾーンに入らない中途半端な節約は、中途半端なダイエットと同じでただただ苦痛を伴いますが)
節約ゾーンに入って、お金を使わなくても楽しい毎日が送れることが確認できると、浮いたお金から来る金銭的余裕というよりは、少ない金額で幸せに生きていけるという自信から来る心理的余裕で、本当に優先したいことを思い切って優先できるようになります。
お金を使わないと幸せな毎日が送れないという心理的な鎖に縛られている人は、たとえお金が十分あっても「もっと稼がないともっと幸せになれない」という呪いから抜け出すことができません。
節約ゾーンに入った上で、お金を増やしていく。そのための情報を発信しているのがこのブログです!
このブログでは『お金を使わなくても幸せな生活は実現可能』という土台の上で、お金を増やしていくための、自分の家族や友人にも教えたくなるようなとっておきの情報だけを、真摯に発信していきたいなと思っています。
せっかくわたしのブログを読んでくださるあなたには、はっきりとしたプラスの恩恵、今より幸せになる助けになること、目に見えてお金が貯まるようになるといったメリットを、お届けすることを約束します。
このブログのコンセプトを一言で言い表すなら『流し読みするだけで以前よりお金と心が余るようになるブログ』です。
お金から自由になるためには、今よりたくさん稼がなくてはいけない、そう感じてしまっている人がたくさん居らっしゃいますが、このブログではその感覚をぶち壊していきたい!
稼いでも稼いでも、心も体も家計も、ほんとうに楽にはなりません。
家計が楽じゃない現状で、今より稼がなくなると、もっと心も体も苦しくなると、普通想像しますが、稼ぐベクトルではなく使わないベクトルで楽しむモチベーションを持って生活し、今までのハードなレーンから外れてみた時に、驚くような解放感と快感に満ちた生活が始まります。
お金が無いから仕方なく節約しないといけないのではなく、節約できないから仕方なく稼いでいたんですよねわたしたちって。
節約できないというのは、節約する能力が無いという意味ではなく、節約すると今より幸せじゃなくなるという思い込みがあるという意味です。
もちろん、仕事を通じて自己実現や利他的行為に情熱を燃やす、というのは大アリですし、理想的だとは思います。
でもほとんどの人にとって、仕事というのは"生活のためにやらなきゃいけないもの"です。(タマヤスにとってももちろんそうです!)
しかしタチの悪いことに、生活は十分成り立っている人でも、もっと幸せな生活のために、もっと稼がないといけないという強迫観念に取りつかれる罠が、この社会には張り巡らされています。
人々のその強迫観念を煽り続けることで、資本主義社会は猛烈に成長し続けるんですが、「もうたくさんだ」と、その煉獄の檻から「いち抜けた!」と去っていく人が続出する時代に突入していると感じます。
この「いち抜けた!」をできるメンタルの状態こそが、タマヤスが思う『人生上がった状態』です。
そのために必要なのは”金銭的余裕”ではなく”心理的余裕”であり、その”心理的余裕”というヤツは、お金では買えないというのはさっきから繰り返している通りです。
人生上がりたいなら、追い求めるべき境地は『5千万円貯金があるから安心』ではなく、『自分はお金が無くても大丈夫』という自信であり、その自信を強化するための最適な行動は、節約行動そのものを喜んで楽しむことです。
「自分たち家族は、月12万円あったら、余裕で楽しく生きていける」
というメンタルは、この激動の時代、不安定な世の中、沈みゆく船の上でそれでも浮いていられるために、ものすごく強い武装となります。
節約は決して惨めなものではなく、賢者の選択です。
見やすく楽しくをモットーに、今のままの収入でもどんどんお金が自然と貯まっていく節約方法や有益なお得情報を、しっかり刺さるようにお届けしたいと考えています!
人生で一番大事なのは、自分や家族のための時間と、そして健康でした。
それを優先させるためには、お金を稼ぐことではなく、お金を使わないことに心の軸を持ってくることが肝心だということを、一貫してお伝えしつつ、お得な情報や節約メソッドをお伝えしていきたいと思います。
タマヤス
とりあえず今日はこのページだけでも読んでいって欲しい!タマヤスがあなたに手始めにやってみて欲しいこと
ここまで読んでくださったあなたには、新たな節約道の小さな第一歩を踏んでからこのブログを一旦閉じてもらいたいので、もう少しだけお付き合いして欲しいです(人д`o)
タマヤスは今後あなたに、確実に今よりも心豊かに、懐も豊かになれる方法を、日常生活の色んなシーンで数々ご紹介していきますが、今日はコレだけでも読んで実際やってみてください!
どんな人でも着実にひとつ、お得なステップを踏むことができますよ~(❛ᴗ❛ و(و˚˙